
■ ハーブとアロマテラピー楽天店 ■ |
 |
秩父・芝桜の丘に行こう!
秩父市羊山公園芝桜の丘
植栽面積は約17,600m2、9種類、約40万株です。芝桜の開花時期は4月上旬から5月上旬です。 桜開花期間中は芝桜の丘の隣では「秩父路の特産市」が開かれ、まちなかでも各種イベントが催されます。 .
芝桜の香りを知っていますか? そこにいるだけで、とてもとてもあま〜い香りです。 芝桜の丘は11種の芝桜を用いて、大地にデザインしています。 武甲山を望む背景の中でピンクの花々の絨毯は とても圧巻で春の到来を感じさせてくれます。
■ 平成21年4月19日 ■

■平成20年4月26日 今年は少しメインデザインの変更をしました■

羊山公園 芝桜 〜イマジン〜
体の心まで寒さを感じる季節になると 秩父の一大祭りを迎える 遠くから聞こえてくるおはやしが 引き手の掛け声とともに、団子坂を一気に駆け上り それと同時に大きな歓声が あちらこちらから湧き上がる ・・・ひとつ、ひとつは小さな花ですが 一斉に咲き誇るその様は 夜祭りの喧騒のごとく、人の心をわきたてる さあ目を閉じて、聞こえませんか? 芝桜の香りの中で、 大空に響き渡る、秩父ばやしが・・・
|  |
 |
秩父のシンボル「武甲山」↑
正面にそびえたつ秩父のシンボル武甲山は秩父セメントとして名高い石灰が採掘されています。秩父祭の最後に団子坂を駆け上るそのとき、秩父神社の神様を武甲山の神様のところへお連れする。まさにその瞬間です。秩父地方では、古くからあがめられたその壮大な姿は威風堂々たる風格をかもしだしています。
←秩父夜祭り 秩父地方の総鎮守である秩父神社の例大祭で、今年の実りのお礼と、来年の豊作を祈願し、毎年12月2・3日に行われます。京都祇園祭、飛騨高山祭と並び、日本三大曳き山祭のひとつに数えられ、300年以上の伝統を誇ります。極彩色の彫刻で装飾された2台の笠鉾と4台の屋台が秩父ばやしのリズムに乗って市内を曳き回され、最後に大空に飾る花火が凍てついた冬の夜空を彩ります。
|
■平成17年4月29日■ 
芝桜の丘4月初旬〜5月初旬 規模16,500平方メートル 2008年現在
おかげ様で芝桜の丘は、2003年11月に日本観光協会「日本ツーリズム賞」と、 2004年2月に埼玉景観賞「緑の特別賞」を受賞いたしました。ありがとうございました。
秩父観光協会

■ 2005年6月8日 午前9時 グリーンのじゅうたんの様子です♪ ■

■ 2005年4月23日 早朝5時 ピンクピンクの芝桜です♪ ■

先週の日曜日(晴れ)は、一日に11万人近くの方が訪れました。今日は何人??

朝6時を過ぎて薄日がさして来ました・・・ 開花はほぼ8分から9部咲きといった所でしょうか^^
■最新版 「芝桜の丘」に行かれる方へのお役立ち情報!!■ 1.秩父観光ナビ「芝桜の丘」開花情報・アクセス情報など→GO!!
◆ 芝桜の丘 インデックス 2004〜2012 ◆
*写真をクリックしてください。

Copyright (C) 2004-2013 Herbal K Corporation. All Rights Reserved.
|